2018年02月01日
HAIGE (ハイガー) エレキ

届きました!
段ボールの質感もちょっと安っぽい(笑)
55lb 12Vのやつです。
バッテリー1個で済むのは重要事項。
12Vの中ではハイパワーのやつです。

開封!
中はしっかり梱包されてます。
ヘッドが90°折れ曲がるのが省スペースに収納できてgood。

ちゃんと日本語の説明書付き。
シャーピンその他プロペラ周辺の予備の部品付き。
質感は決して高級感は無いものの、悪くはないんじゃないでしょうか。

ヘッド部分のプラスチックの質自体は気になるほどではないけど多少安っぽい。


モーターのフィン?がこうやって別パーツなのは珍しい。
100lbの無段変速のハイパワータイプはブラシレスモーターらしいけど、これは普通のモーターで5段変速。

実際に釣りに行くのはまだ先になりそうなので、バッテリーに繋いでちゃんと動くかチェック。

これだけ中国製を強調されたら、ちゃんと初期不良チェックしたくなる。
でも特に初期不良は無さそうかな。
購入金額、税込26800円。
ファーストインプレッションは悪くないです。
問題はすぐ壊れないか。
値段なりの耐久性があれば文句はないんだけど、モーターガイド・ミンコタも本当はもっと安く作れてるでしょ?とも思うし…。
実際アメリカではもっと安く売られてるっていうしね。
そう思うと原価とかモノ的には価格差ほどの差はないのかもしれない。
モーターガイドの55lb 5段変速のハンドコンで税込4万オーバー。
ミンコタはもうちょっと高い。
(更にこの2月からモーターガイド・ミンコタは大幅値上げと、どこかの店で見た)
でもメンテや修理を受付ている店も沢山ある。
まぁそれもまた良い値段するんだけど。
そういった部分の利点込みで4万以上出すのか、何かあれば自分で対応する覚悟で自分で修理不可なら買い替えるつもりで中国製にするか。
どっちの選択肢も有りだなと思えるほどには働いてほしい。
Posted by ショウ at 18:40
│boat