2016年05月28日
5/28 布目ダム
夏みたいな日が続く。
前日は雨。
布目ダムでは初めての友達との釣行。
------------
天候: 雨/曇
気温: 27(-1)℃/20(±0)℃
水温: 18.7℃〜19.8℃
水位: 82.8% 10521千㎥
濁り: 有り
時間: 10:20〜17:45
ゆっくり集合。
久しぶりの週末布目は、かなりボートが多く賑わっている。
雨の影響か、激濁りとまではいかないが濁り有り。
2人でボートに乗るので、普段に比べ大幅にタックルを絞ってきた。
せっかく少ないタックルでやるなら、いっぱい釣ることよりも釣りたい釣りをやることを優先。
釜淵橋の下流側。
レイダウンミノープロップにチェイスは有るけど、あと一息のところで食わない。
Wプロップに交換して、すぐヒット!

25センチくらい
ビハドウ80
釜淵橋上がって上流域の岩盤エリアで、フリップギルの3.5gテキサスで40くらいのがヒット!
ボートの中まで揚げたけど、写真撮る前にお帰りになりました。
とりあえず釣れたので、その後はヒラクランクギルシリーズ投げまくり。
チェイス多数。いいサイズが口を開けるとこまでいったけど、不発。
110よりも140が使いやすい感じ。
このルアー、確かにレンジは大切かも。
バンク寄りの魚はお疲れの魚。
回復した魚は、もうバンクから離れてる感じ。
今日は全く触らなかったけど、活発にエサを追う回復した魚を狙った方が恐らく釣りやすい?
ネスト狙いのボートも居たから、ネストもまだ有るんだと思う。
そんな状況の布目でした。
とりあえず友達にも釣れてくれて良かった!
※バッテリー1台充電
前日は雨。
布目ダムでは初めての友達との釣行。
------------
天候: 雨/曇
気温: 27(-1)℃/20(±0)℃
水温: 18.7℃〜19.8℃
水位: 82.8% 10521千㎥
濁り: 有り
時間: 10:20〜17:45
ゆっくり集合。
久しぶりの週末布目は、かなりボートが多く賑わっている。
雨の影響か、激濁りとまではいかないが濁り有り。
2人でボートに乗るので、普段に比べ大幅にタックルを絞ってきた。
せっかく少ないタックルでやるなら、いっぱい釣ることよりも釣りたい釣りをやることを優先。
釜淵橋の下流側。
レイダウンミノープロップにチェイスは有るけど、あと一息のところで食わない。
Wプロップに交換して、すぐヒット!

25センチくらい
ビハドウ80
釜淵橋上がって上流域の岩盤エリアで、フリップギルの3.5gテキサスで40くらいのがヒット!
ボートの中まで揚げたけど、写真撮る前にお帰りになりました。
とりあえず釣れたので、その後はヒラクランクギルシリーズ投げまくり。
チェイス多数。いいサイズが口を開けるとこまでいったけど、不発。
110よりも140が使いやすい感じ。
このルアー、確かにレンジは大切かも。
バンク寄りの魚はお疲れの魚。
回復した魚は、もうバンクから離れてる感じ。
今日は全く触らなかったけど、活発にエサを追う回復した魚を狙った方が恐らく釣りやすい?
ネスト狙いのボートも居たから、ネストもまだ有るんだと思う。
そんな状況の布目でした。
とりあえず友達にも釣れてくれて良かった!
※バッテリー1台充電
Posted by ショウ at 23:01
│布目ダム