ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 海外 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2020年03月24日

スピアヘッド リュウキ



渓流の定番ルアー、DUOのリュウキ。

まぁリュウキのインプレなんて既に散々色んな所に溢れてるけど、去年・今年と結構使ってきて特徴も掴めてきたので自分なりにまとめてみる。

1. 良く飛ぶ
2. アップでもダウンでもどこでも使いやすい
3. 良く沈む
4. サイズ展開が豊富で使い分けしやすい
5. 壊れにくい
6. 安い

これも散々言われてることだけど、やっぱりこんな印象になった。
渓流のルアー始めるには、まずはこれ買っておけば間違いないルアーの1つ。



1. 良く飛ぶ
シルバークリークミノーも様々な状況で使いやすいルアーだけど、飛距離は同サイズで比較してもリュウキの方が断然飛ぶ。
シルバークリークミノーはフラットサイドクランクを投げた時のそれみたいな失速感がある。
動きは綺麗なヒラ打ちで、リュウキよりも好きなんだけどね。
渓流はそんなに飛距離を必要としない釣りだけど、やっぱり狙いのスポットから距離を取った所から釣りをしたい。
良く飛ぶことは更に色んな状況に対応できることに繋がる。

2.どこでも使いやすい
ダウンストリームでも水面を割らずに安定した泳ぎ。アップストリームでも当然普通に使えて、綺麗なヒラ打ち系の動き。
本当にどこでも使いやすい。
ただ、瀬を中心に早い流れの中を中心に釣るには他のミノーに歩があるかな。
ツンのめり系の動きになる。
シーズン初頭はリュウキが綺麗にヒラ打ちするくらいの流れ、流し方が良い気がする。
アップクロス気味に流すとかね。

3.良く沈む
渓流を始めた当初は流れの中で底を釣るのは難しいと感じた。
だけどリュウキは早く沈んで、そこからトゥイッチの間隔さえ調整してあげればボトム付近を簡単にキープして引いてこれる。

4.サイズ展開
基本は45S。早い流れの中でもっと早く沈めたい時は50S。小場所・スレた所で38S。
そんな自分なりの使い分け。
似た使用感でサイズの使い分けが出来るのは便利。

5.壊れにくい
キャスト時(テイクバック〜前に振り出す時)に周辺の岩に当てちゃって壊れることってまぁまぁあることだけど、かなり壊れにくい部類。
簡単にリップが折れたりするのはちょっと使い続けにくい。

リュウキをこんなに派手に壊した時は、我ながらビックリした(笑)

6.安い
これだけの性能を持っていて安い。
これで値段が高かったら、これ程までには定番ルアーとして定着しなかったと思う。
いい意味で値段と性能が釣り合ってないルアー。


とにかく安くて使いやすくて普通に釣れる、世間の高評価も納得の良いルアーです。  


Posted by ショウ at 10:48ルアー

2020年03月13日

3/13 玉川峡

解禁後1週間もたたない3/13。

まだまだ解禁の恩恵を得られるかと期待し、今日も朝イチのタイミングが終わってからの余裕のスタート。



塩ノ瀬橋の周辺からスタート。
全くダメ。

さえもん上流の淵へ。
ここには魚が溜まっているだろうと思っていたけど、チェイスすらなし。

桜並木周辺では一応チビのチェイス。
解禁日は雨が降っていて水が多かったけど、水引いてる。

もう1箇所入りたかった所には先行者あり。
大柳橋周辺。
解禁日にも夕方まで人がおり、好ポイントなのか?

丹生川キャンプ場の少し下流側に入る。
だめ。

下市平橋〜鮎の瀬まではパス。

北又橋下へ。
橋少し下流側の淵も期待したけど全くだめ。
ほんとに橋の下の北又川との合流点は流れててダメかなぁと思ったけど‥





流れの中から出てきた!
スピアヘッドリュウキ45S



少し上流へ移動し、前回釣れた淵へ。
ちょっと流れてる所も意識したけどだめ。



宿下流の淵へ。
ここも結構溜まってるかなと思ったけどだめ。

宿周辺へ。
全然だめ。

最後、鮎の背下流側の淵絡みもだめ。
9時半スタートの14時終了。

解禁日・今日話した人の意見を総合すると、今年は放流量減らした?
魚影を目視できないのは案外流れの中にいるのかもとも思うけど、去年は4月5月でも淵に溜まってる魚は見えたし‥。

あまり儲かってないらしく色々大変だろうとは思うけど、こうなると来年は別の川にするかなぁと思ってしまう。  


Posted by ショウ at 16:26渓流

2020年03月08日

3/8 玉川峡 解禁日

たまたま解禁日と休みが合ったので、雨降りだけどせっかくなので昼から玉川峡へ。

解禁日は夜明けから人いっぱいと聞くので、昼からくらいが丁度良いかと思っていたけど、これが間違いだった‥

やどり温泉で年券を購入。

雨なので例年よりも人が少ないとのことだったが、それでもいつもと比べものにならないくらいの人・車。




まずはやどり温泉前に入る。

他にルアーマン2人。
アマゴは追ってくるけど、既にスレてる感じで狭いエリアを数人でシェアしないといけないのもストレスだったので移動。


鮎の背 五六の渕園地の下流側へ入る。
さすがにこの時期、瀬ではないだろうとトロ場に入る。

‥全然反応なし!
追ってくる魚も見えない。

周辺を釣っていた同じ駐車スペースに停めていたエサ釣りの方も全然ダメだったらしい。

漁協組合員をされている方にも聞いたけど、今年は例年に比べても見える魚が少ないとのこと。
その方によると、下流から上流に向けて少しずつ放流を行い最後残りの全てを宿前に放流するので宿前が1番魚影が濃くなるとのこと。


次に北又川との合流点付近の淵へ。

ここは朝にスプーンで釣っている人が居たよとの情報。
ただし朝5時の話。ただ今14時‥。

ここもエサ釣りの方と入れ替わりの形で入ったけど、その方も1匹も釣れておらず。

季節柄か雨の影響か、水が多くてどこも流れが早い。

ここまでミノーを中心に、スプーン・シャッド・スピナー・メタルバイブと色々試すもダメ。




北又川との合流点より少し上流の淵へ。

ここは少し足場が悪いから叩かれてないかなと思って入る。

エリアトラウトやっていた頃の深場を探る時の自分的定番だったBUX 5gで好反応。
ただし付いてくるけど食うまではいかない感じ。

やっぱりミノーでリアクションかなぁと、スレも感じたのでサイズ小さめのリュウキ38Sへ。

深めのレンジと低水温を考慮して、沈み込ませてからの少しゆっくりめのトゥイッチでようやくヒット!




下流側(下市平橋〜塩之瀬橋)の方が良かったという声もあり、こちらの方が道も狭いし穴場かもと期待して移動。

既に16時前という時間もあると思うが、上流側よりは空いている印象。
所々トロ場もあり、今時期に良さそうな場所もあるが残り時間が限られている。

一気に桜並木の駐車場まで移動。

ここは階段で水辺まで降りられるし叩かれまくってるだろうなと思ったけど、リュウキ45Sにチェイス&1バイト。

場を休ませるためにも少しさえもん側に移動し、流れの緩そうな所を釣っていく。

1番入りたかった所には先行者あり。
そこは多分釣れてるとは思うけど、自分が釣った所では反応なし。




17時近くになったので先程の所へ戻る。

ルアーを替え、ブレットンへ。



釣れた!
渓流でも場を休めるってあるんだなと思った瞬間(笑)

試しにちょっと特殊な針を使ったけど、これ結構アリかも。
そもそも水深がある場所が限られるエリアだったので、スピナーでも魚との距離が遠くならなかったんだと思う。

初の解禁日釣行は、出発前は爆釣・お祭り気分だったけど厳しいものになりました。
でも昼からならこんなものなのかも。


※今日の気付き

テールスピンジグは使いどころが無いわけじゃないけど、ブレードのせいですぐに浮いてきて使いにくい。
浮き上がりにくいメタルバイブが欲しいが、結局偏平形状になり流れの影響を受けやすくなるのでメタルジグの方が良いのか。

流れに強いと謳っているシャッドでも、流れに逆らうとクルクル回ってしまう。
流れに強いシャッドが欲しい。
そもそもシャッドになるとリップが大きくなってしまうので、FSのシンキングミノーの方が良いのかも。  


Posted by ショウ at 20:53渓流